こんにちは、ロジャーです!
今回は、いよいよエックスサーバーに
ワードプレスをインストールする方法を解説していきます!
正直、ここまで来ればもう終わったようなもんです!
あとは自動でインストールするだけなので
この記事を見ながらパパッとやっちゃいましょう!
まだサーバーの申し込み、ドメインの取得が出来てないよっていう方は
こちらの記事から始めてみてください!
サーバーもドメインもとったけど、
サーバーとドメインを紐付けてないよ!っていう方は
こちらの記事を参考にしてみてください!
WordPress導入講座②お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーに設定しよう!
では早速、本題に入りましょう!
エックスサーバーでWordPressを自動インストール!
1.まずはサーバーパネルにログイン!
WordPress導入講座②でやったのと同じように
インフォパネルのログイン→ページの下の方にある契約一覧からサーバーパネルにログイン!

2.WordPress簡単インストールをクリック!
サーバーパネルにログイン出来たら、ページ下部の簡単インストールを選択!

3.インストールするドメインを選択しよう!
エックスサーバーに登録してあるドメインの一覧が表示されます
WordPressをインストールしたいドメインを選択してください

4.いよいよWordPressインストール!
ドメインが選択出来たら、
こんな画面↓が出てくるので、WordPressのインストールを選択!

こんなページが表示されるので、それぞれ項目を入力してください!

入力に誤りがないことが確認できたら、インストール(確定)をクリック!

この画面が表示されたら、インストールは完了です!
ログイン情報は必ずメモしておきましょう!
WordPressの管理画面にログインするのに必要になります
続いて、WordPressのログインページをクリックしてみましょう!

4.WordPress管理画面にログイン!!
先ほど設定したユーザー名と
パスワードを入力してログインしましょう!

これでワードプレスの管理画面にログインすることができました!

あとは記事を書いたり、
ワードプレスをカスタマイズしたり、
プラグインっていう便利ツールを導入したりして
サイトを構築していきましょう!
ワードプレスの使い方はググってみましょう!
とにかくユーザーが多いので(これもWordPressのいいところ!)
めっちゃ詳しく解説してあるサイトがたくさん出てきます
ではここまで、お疲れ様でした!
これで、自分だけのブログの立ち上げ完了になります!
あと、
ブログをやっていく上でめちゃくちゃ便利なツールがあるので
それについてはこちらの記事で紹介しています!
また別の記事で、俺がどういう風に記事を書いているのか
紹介しようかな〜と思います!
WordPressのユーザーが多くて
使い方などわかりやすく説明してる
サイトがあるという情報は
始めるにあたっての最大の安心材料です!
ありがとうございます!