あの人そうなの!?渋沢栄一の子孫とは?人物や職業をまとめ【新紙幣1万円の人】

 

時代も平成から令和になり、2024年度には新紙幣が発行されます。その新紙幣の1万円札の肖像画になった、渋沢栄一という人物をご存知ですか?

渋沢栄一は「日本資本主義の父」と敬称されるほど、現代日本の発展に貢献した人物です。そんなすごい人物である渋沢栄一の子孫とは、どのような人物でどのような職業に就いているのか、歴史への愛が深すぎる私がご紹介します。

渋沢栄一の子孫、みんなスペックが高くて驚きますよ!

渋沢栄一とは?

戦国乱世が終わり、やっと平和が訪れた江戸時代。しかし、徳川幕府が約250年維持してきた平和も、幕府を倒したい人たち(攘夷志士)と、幕府を守りたい人たち(幕臣)によって荒れ始めてきました。

有名どころだと、桂小五郎とか高杉晋作が攘夷志士で、新選組が幕臣ですね。個人的には新選組派なのですが、攘夷志士もかっこいい人たちが多いんですよ。高杉晋作の「おもしろきこともなき世をおもしろく」っていう名言とか、好きです。いまの日本をぶっ壊そうとするときには、ぜひ使ってみたいですね!(←危ない思想)

話が脱線したから戻ります。そんな中、渋沢栄一は現在の埼玉県深谷市で生まれました。深谷ネギと、ネギを頭にぶっ差した「ふっかちゃん」というキャラクターが有名な場所です。ネギはどんな料理にも使える万能野菜なので、重宝しています。

渋沢栄一は始め、「幕府倒すぜ!」思想だったのですが、お友達の紹介で徳川最後の将軍で、「大政奉還した人」の印象が強い、徳川慶喜に仕えることになります。

ちなみに、「攘夷志士に負けた人」感が強い徳川慶喜ですが、決して愚鈍な将軍じゃなかったんですよ。将軍職を退職したあとは元々写真好きだったから、写真家として活動しました。

 

渋沢栄一の頑張り

徳川幕府がなくなったあと、渋沢栄一はたくさんの会社の設立に関わっていきます。現代のみずほ銀行や帝国ホテル、キリンビールなど多種多様な会社、その数約500社!すごくないですか?

しかも、同時に赤十字社など、約600の社会公共事業にも関わっているんです。働きすぎですよね。THE仕事人間。私はライターの仕事好きですけど、自分の遊ぶ時間も欲しい人間なので、渋沢栄一の部下だったらついていけないかもです。

もしかしたら渋沢栄一も、隙間時間で器用に遊んでいたかもしれませんが。本人に聞いてみなきゃ分からんな。

そんな、いつ休んでいたか分からない働きマンである渋沢栄一の子孫たちが、どのような人物であるのか見ていきましょう。

子孫① イケメンモデル「澁澤侑哉」

 

女性なら食いつきそうな
「モデル」「イケメン」というワード。

澁澤侑哉さんは身長183cmの高身長で、
彫りの深い顔が印象的な、職業モデルの子孫です。

お顔は↑の動画でご確認くださいませ。

 

父親は元海兵でアメリカ人、
母親は外資系会社勤務の日本人。

神奈川県出身の1998年生まれ現在21歳。

俗にいうイケメンです。

 

なんか、宣伝みたいですね。
別に売り込むために紹介しているわけじゃないです。

言ってしまうと、
イケメンなんだろうけど、私のタイプじゃない。

私のタイプは、阿部寛とか要潤とかなんで・・・
って、彫りが深い顔ってのは共通してるやんけ!!

結局ね、一部だけが共通したからって、
じゃあ同じ共通点を持っている人すべてが
タイプになるのかっていうと、

そういうわけじゃないんですよ。
だって、顔の彫りが深くない西島秀俊も好きだし・・・。

 

そんな澁澤侑哉さんが有名になった番組が、
フジテレビでやっていた「テラスハウス」という番組。

「あいのり」に似たような番組で、
男女が出会い、そして恋愛する番組です。

初めて出会う男女がシェアハウスで
共同生活を送りながら、恋愛模様をお届けする感じですね!

まあ正直、私は、他人の恋愛に興味ないので
旅番組的な要素のある「あいのり」の方が好きかな(笑)

で、「テラスハウス」に出演後、
モデルとして活動しています。

澁澤侑哉さんは元々
俳優志望だったらしいですが、

モデルとして働いていたら
そのうち俳優のオファーとかもありそうですよね。

子孫② エッセイスト「鮫島純子」

続きましてご紹介するのは
鮫島純子(すみこ)さんです。

鮫島純子さんはなんと、
渋沢栄一の孫なんですよ!

 

東京都北区西ヶ原出身の1922年生まれ。

最初「1922年生まれ」って見たとき、
同い年じゃんって思ってしまいました。

ちなみに私、1992年生まれ。
ただの見間違い。

「私のバカっ!お前は97歳か!」
と心の中で一人ツッコミをしたことを、
念の為ご報告しておきます。

 

鮫島純子さんは渋沢栄一の孫、
ということだけでもすごいのですが、
鮫島純子さんの旦那である鮫島員重(ともしげ)さんが
なんと、あの「岩倉使節団」で記憶に残る岩倉具視のひ孫なんです。

すごい家系同士を混ぜたもんだ。

 

スーパーサイヤ人と
スーパーサイヤ人の家系が合わさったみたいな。

 

そんなスーパーサイヤ人の血を引く・・・じゃなくて、
渋沢栄一の血を引いた鮫島純子さんは、
女子学習院を卒業すると20歳で、
同じくスーパー・・・じゃなくて、
岩倉具視の血を引く鮫島員重さんと結婚します。

その結婚式場は、なんと、

鮫島純子さんの祖父である
渋沢栄一が設立した帝国ホテル!!

残念ながら渋沢栄一は
すでに他界していたので

鮫島純子さんの晴れ姿を見られませんでしたが、
自分の祖父が建てたホテルで結婚式を挙げるって・・・
レアなケースですよね。渋沢栄一も感無量ですよ。

鮫島員重さんは、1999年にご自宅で
お亡くなりになられたのですが、
鮫島純子さんは現在も元気に活動中です。

その活動というのが、
エッセイストとして本の出版や、講演会の実施。

エッセイストとしてデビューしたのも、
78歳というお歳でなんです。

世間一般でいう高齢者になってから、
何かを始めようとする意欲が素晴らしいですよね!

TBS番組である「爆報!THEフライデー」で紹介された
「なにがあっても、ありがとう」や
「祖父・渋沢栄一に学んだこと」などのエッセイ本を出版しています。

 

別に、宣伝じゃないですからね!

私は、読書は好きなのですが、
読むのはもっぱら小説なので、
エッセイ本って読まないんですよ。

 

ここ数ヶ月の間に小説以外で読んだものだと、
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作者である
荒木飛呂彦先生の著書「荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論」ですね。

色々なジャンルのホラー映画がたくさん紹介されているので、
ホラー映画を観たいときの参考になります。

鮫島純子さんは現在御年97歳。
長寿の秘訣は「姿勢をよくすること」とのことです。

 

姿勢がしっかりしていると身体の動きもよくなる、
だから健康でいられる。

ごもっともな秘訣ですね!

私も姿勢には結構気を遣っていますよ。

猫背にならず、反り腰にならないよう心掛けていますが、
できているのか分からない。

カイロプラティックとかで身体を見てもらうと、
自分が思っているより姿勢が悪かったりして、
ショックを受けちゃいます。

悪い姿勢だと身体の歪みの原因にもなりますし、
よい姿勢で生きましょう!

子孫③ 経営者・五代目子孫「渋沢健」

渋沢栄一の五代目子孫である渋沢健(けん)さんは、
なんと自分で会社を立ち上げ、
その会社の取締役会長を務めています。

渋沢栄一もさまざまな会社の会長を務めましたが、
渋澤健さんも同じような道を選んだんですね。

1961年生まれで、
父親の転勤によって幼いころはアメリカで育ちました。

幼いころアメリカにいるって、
羨ましいなぁ。

 

だって、
自然と英語話せるようになりそう・・・。

私、英語全っ然ダメなんですよ。一番苦手な教科。
もちろん、一番好きなのは歴史。

海外旅行とか行ったときに、
英語ペラッペラに話せたら困らないし、かっこいいですよね。

私の失態をお話ししますと、
ユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行ったときのこと。

 

スパイダーマンのアトラクションに乗ろうと、
並んでいたんです。

あの、3Dだかで立体感があって、
かつ乗り物も揺られて、まるで本当に
その世界に入っているかのように体感できるやつです。

楽しいですよね、あれ。

順番待ちで並んでいる場所には、
スパイダーマンの世界観を待っている間も楽しめるように、
セットが置かれています。

スパイダーマンに関連する
ポスターとかも貼られています。

で、そのポスターに
「WAR」って書かれていたんですよ。

意味は、戦争。

それを見た私は咄嗟に
「『ワー』だって」と言ってしまったのです。

その途端、一緒にいた友達は爆笑。

「『ワー』ってなんだよ、
『ウォー』だよ」と指摘され、

急速に恥ずかしさが込み上げ、
モグラのように地面に穴を掘って
その中に永住したい気持ちになりました。

言い訳させてもらうと、
発音は知っていましたよ!

だけど、私は英語を見たまんま読む癖があるらしく、
何の考えもなしに発声してしまうんです。

もう一つ、コーヒーの「DOUTOR」ってあるじゃないですか。

それも「ドーター」って読んで、
友達に「『ドーター』なんてないよ」と
爆笑されながら冷静に指摘されました。

なんであれで「ドトール」って読むんだよ。
理解できないし不当な扱いを受けた気分だよ。

でも、あんまここで愚痴ると
私の無知が次々と披露されていくだけなので、
これ以上英語の話はやめます。

渋澤健さんの話に戻りますね。

渋澤健さんは外資系の金融機関に勤めていたのですが、
2001年に独立します。

そして、現在経営中の会社、
コモンズ株式会社を2007年に設立し、
2008年には取締役会長になっています。

 

コモンズ株式会社は投資信託会社なんですけど、
業種は雇われ時代と同じ、金融系なんですね。

あとはシブサワ・アンド・カンパニー株式会社の
取締役会長も務めています。

どんな会社かといいますと、
渋沢栄一の著書「論語と算盤」から学ぶ、
経営のための塾の開催や、講演会を行なう会社です。

渋沢栄一の意思を引き継いでいますよ。

そして、その意思をもっと広げるための会社ですよ。

渋沢栄一の子孫である渋澤健さんの会社から、
渋沢栄一みたいな敏腕経営者が生まれてくるわけですね。

・・・なんかあれだな、渋沢栄一が
ループして生まれてくるのを想像してしまった。

なんか、怖い。タイムリープというか、
外見もそのままに輪廻転生してくるというか。
時をかける渋沢栄一みたいな。

とにもかくにも、
渋沢栄一みたいな経営者が増えたら、

日本はよりよく発展するでしょう!

④その他の子孫たち

渋沢栄一の子孫は、
他にも法学者、議員、
味の素常務、音楽家、小説家など、
業界問わずさまざまな場所で活躍しています。

渋沢栄一はいまは亡き人で、
昔の人という印象ですが、このように
子孫が私たちの回りで活躍していることを知ると、

 

渋沢栄一も身近な存在に感じますよね。
実在していた人なんだなーって。

しかも、企業経営だけでなく音楽、小説など
創作の世界にまで渋沢栄一の血が進出しているなんて、

さすが日本経済を作った男の血はすごいですね。

渋沢栄一との稀有な繋がり

渋沢栄一の子孫じゃないけど、
ちょっとした繋がりがある人物をご紹介します。

似ているけど違う人

民進党の金子洋一さんは、
渋沢栄一と比較すると結構似ています。

頭部、輪郭、目元など、
「えっ!?子孫っ!?」って思うほどそっくりです。

しかし、金子洋一さんは渋沢栄一の子孫じゃありません。
子孫じゃなくても、この世の中そっくりさんなんてたくさんいます。

テレビで「そっくりさんを紹介する番組」を見ると、
本人かと見間違うほどそっくりな人がたくさん出ていますし、
歌のモノマネじゃ声なんかもそっくりな人もいますよね。

ちなみに、私は誰かに似ていると言われたことはありません。

しかし、ディズニーキャラクターの
「スティッチ」に似ていると言われたことはあります。

・・・どういう意味だっ!
エイリアンってことか!?
イタズラ好きで舌ったらずなヤバいやつって意味かっ!?

でも・・・スティッチってかわいいし、
愛嬌あるし、素直なところもあるから・・・

そういうことか。

 

私の捉え方が悪かっただけか。

でも、もっと分かりやすいキャラクターで
例えてほしかったですね。

アラジンのジャスミンとか美女と野獣のベルとかね。
あの人たちかわいさと愛嬌と、
あと色っぽさを兼ね備えているしね。

・・・こうやって、
無理やりポジティブに考えて、
人間って生きていくんですよ。

民主党時代の金子洋一さんの動画はこちらです。
https://youtu.be/B2XozqvSpnQ

 

渋沢栄一とあの子孫が

株式会社電通は、
元を辿れば渋沢栄一が設立に関わっています。

そして、
その電通に勤めていたのがなんと、
木戸孝允の6代目の子孫、木戸寛孝さんです。

木戸孝允は、
攘夷志士の桂小五郎と同一人物です。

木戸さんに「桂さん」なんて言ったら
「桂じゃない、木戸だっ」と怒られてしまいそうですね。

まさか、渋沢栄一と木戸孝允の子孫に
繋がりができていたとは、驚きです。

ってか、待てよ。

現在、渋沢栄一が設立に関わった会社や
事業に私たちも関われば、
間接的に渋沢栄一と関わりを持つことになるのでは?

みずほ銀行を利用したり、
帝国ホテルを利用したりすれば、
渋沢栄一との間に繋がりができてしまう!

こりゃあ、帝国ホテルに泊まるしかないな!
「ただ泊まりたいだけだろ」
とかいうツッコミは、いらんぜ!

渋沢栄一が手掛けたホテルを、
肌で感じてやるんだ!

そして、ついでだから
深谷ネギを食べに深谷市に行くんだ!

まぁ、ここまで意気込んでおいてなんですが、
泊まる金を用意できたらね。

スタンダードでも1人3万円くらいするし、
スイートなんて1人10万円とかざらだし。高いよっ!

渋沢栄一の子孫まとめ

渋沢栄一

  • 元攘夷志士で元幕臣
  • 渋沢栄一が関わった会社は約500社

 

子孫の方々

  • 澁澤侑哉さん イケメンモデル
  • 鮫島純子さん 岩倉具視のひ孫の妻 エッセイスト
  • 渋澤健さん 会社経営者 渋沢栄一の思想を教えている
  • 学者、創作者などさまざまな業界でも活躍

 

繋がり

  • 金子洋一さん 渋沢栄一のそっくりさん
  • 木戸寛孝さん 元電通勤務 木戸孝允の子孫

 

渋沢栄一の子孫は
あらゆる業界で活躍していることが分かりました。

ほんと、
「華麗なる一族」って感じですね。

しかも、
偉人の子孫が渋沢栄一の子孫や
渋沢栄一自身と繋がっていたり、
偉人同士が飽和状態といいますか、
入り組んじゃっています。

 

ちょっとまぎらわしい!

渋沢栄一の子孫の方々を見かけたら、
ぜひ渋沢栄一のことも思い出してあげてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私、ロジャーは
不労で月収200万以上稼ぐ起業家と出会い、
たった半年で120万円以上稼げるようになり
人生が激変しました。

現在は、ロジャーもサイトを仕組み化して
不労で月収200万ほど稼いでます。

昔は自動車メーカーの落ちこぼれ社員として
朝から晩まで働いていましたが、
今は一人で、ほぼ働かずに稼いでます。
まあ…クッッソ怪しいですよね。

お前は才能があったんだろ?と言われますが
元々は仕事も出来ない落ちこぼれ社員で、
仮病で会社をサボるような人間でした。

そんなダメ人間でも自信を持つことが出来て
自力で稼いで、起業することができました。

ビジネスに才能なんて不要です。
どんな人でも、行動すれば
絶対に変わることが出来る。

起業家との出会い、うつ病を克服する過程、
月収200万の不労所得を生み出すまでの過程
コチラで暴露してます↓

うつ病で自殺しかけた大企業の
落ちこぼれ社員が
起業して
200万円稼ぐまでの逆襲物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記画像をクリックして
人生逆襲1億円物語を読む

自伝本を出版しました。

ロジャーの成功の軌跡、理念について綴った
¥1200で販売中の電子書籍も
メルマガ登録でプレゼントしてます↓

1 個のコメント

  • 共通点のある人全てがタイプに位置付けるわけではない、ほんとにそうだと思います。

    こうだからこうという、型にはめないで柔軟に考えることも必要ですよね。

  • コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)