就職するか進学するか…悩める理系大学生の人生相談にのってきた。

 

こんにちは、ロジャーです

 

俺が無料で配信しているメルマガの読者さんには

会社員の方や主婦の方もいれば、企業の経営者さんもいたりと、

幅広い方々から非常に好評を頂いております。

 

で、最近は読者さんと絡むことを意識しています。

そういった中で、メルマガ読者さんから悩みや相談を受けることが多くて

今回は、大学院へ進学するか、就職するかで悩んでいる

大学3年生のMくんとスカイプで通話してきました。

 

俺自身、理系大学生だったのでわかるんですが

理系の大学生は、かなり高い割合で大学院へ進学します。

大学にもよりますが5割〜8割くらいの理系大学生は進学を選びます。

 

で、今回、通話したMさんは

『大学院進学』か『就職』かで悩んでいました。理由は親からの反対。

要は、学費どうすんだ?と親から言われてしまったのだそうです。

 

でもこれ、俺自身まったく同じ経験をしています。

 

大学院進学or就職 〜ロジャーの場合〜

 

俺も大学3年生のころ、進学と就職で悩みました。

が、進学した方が就職が有利になるだろうと考えて、

親に「大学院に進学したい!」と伝えました。

 

そして親から言われたことは、

 

「さっさと社会に出て、働いて稼げ。」

 

でも、俺は大学3年生のころは

まだまだやりたい仕事なんてなくて、将来の夢なんてものはなかった。

だから自分の将来を考えるための時間稼ぎという意味もあって、大学院への進学を諦めなかった。

 

でも進学を反対していた親からは当然、学費は払わない宣告をされる。

 

そりゃそうだよな…

大学の学費も自分で奨学金借りて、払ってたし…

 

とは言っても、俺は進学を諦めるつもりもなく

大学院の学費は、奨学金を借りて自分で学費払って進学を決意。

 

正直、大学院を卒業して、

大企業社員も経験した今の俺が思うのは、学歴自体に何も価値はないということ。

 

でも大学院に進学することによって、

「自分は、これからの人生、何をしたいのか」を

深く考える時間ができるのは非常に大きなメリットだと言えます。

 

特に、理系の大学生は大学4年間、大量のレポートや研究に追われて、

将来のことを考える余裕のない学生さんも非常に多いと思います

俺自身、勉強に追われて、将来のことなんて何も考えていませんでした。

 

だからこそ、

大学院での2年間という時間に対しては、非常に価値があります。

 

夢がない、やりたいことがない、好きなことがない

 

今回、通話したMくんも、昔の俺と同じように

 

「自分には、やりたいことがない」

「好きなことがない」

「将来の夢もない」

 

だからこそ、今の段階で就職していいのか?

でも親の反対を押し切って進学するのもどうなのか?

と悩んでいました。

 

Mくんは、反対を押し切って進学することによって

「親を悲しませたくない」という気持ちもあると言っていました。

 

これは、非常に気持ちわかります。

俺も何もありませんでしたし、親の反対も気にしていました。

 

それに、将来の夢なんてカッコイイものはなかったし、

自分は何がやりたいのか?もまったく見えていませんでした。

 

 

「将来の夢、ありますか?」

 

この質問に対して、人間って

何故か、「カッコイイ夢」を語らなければならないと見栄をはるんですよね。

 

こんなことを夢に掲げている俺、カッケーだろ?みたいな。

 

俺自身、高校生だった頃は

未来の子供たちを導けるような学校の先生になろうかな〜

なーんて、周囲の友人に自慢気に話していたことがあります。

今考えると、ただただ痛い。痛い奴すぎる。

 

他にも、

人の命を救う仕事をしたい、とか

貧困に苦しむ子供たちを救いたい、とかよく聞きます。

 

心からそう思っていれば、何の問題もありませんが

カッコ良い夢を持たなきゃという見栄で、そういう夢を持つのは無駄でしかない。

 

そもそも、まずは自分が幸せにならなきゃ人を救うような、

社会貢献性の高いことなんて、出来る事ではありません。

 

だからこそ、まずは自分の幸せを考えるべきです。

親の反対とかどうでも良いです。

 

もちろん親は大事だし、親孝行したいという気持ちもありますが、

まずは自分が幸せにならなきゃ親を喜ばせることなんて絶対に出来ない。

 

だからこそ俺は、たとえ親や友人に反対されようとも、

自分が幸せになるために選んだ道、自分で決めた道をいきます。

これだけは誰になんと言われようと譲りません。

 

それに、最初は夢なんてそんなカッコイイものは要らないです。

自分の本能に従って、欲望を叶えるように努力すればいいだけです。

 

俺だって、最初は

 

自分でビジネスをやって、たくさん金を稼ぎたい。

会社に行きたくない、会社を辞めたい。

早起きしたくない、もっと寝てたい。

好きな友達と好きなだけ遊びまくりたい。

嫌いな人間と関わりたくない、会社の人間と離れたい。

上司に怒られたくない、嫌いな仕事をしたくない。

田舎に住みたくない、都会の綺麗なマンションに住みたい。

好きな時に、好きな場所に行きたい、海外旅行行きまくりたい。

金持ちになって、モテモテのハーレム生活を送りたい。

ランボとかフェラーリとかスーパーカー乗りたい。

 

こういった人間臭い欲望を叶えたい気持ちがあったからこそ

俺は、持てる財産全てを知識と思考に投資して、

自分で努力して行動して、そして起業して稼ぐようになったわけです。

 

やっぱり、こういう人間臭い欲望がなきゃ人間、なかなか行動できないですよ。

俺は、年収1億円を目標として掲げていますが、

この目標をバカにしてくる奴ほど

なんにも挑戦してないし、学ぼうとしていないし、努力してない奴しかいません。

 

一方、先輩経営者の方々に「年収1億が目標です」っていうと、

「いいね。野心がある奴は俺は好きだぞ。」と言ってくれるし、

応援してくれる、そして手を貸してくれる。

 

だから、何も夢がないという人は、

人間臭い欲望を夢にしてしまえばいんですよ。

絶世の美女を抱きたいなら、それでいい。

欲望がない人間なんてそうそういないですからね。

 

その欲望が湧き出てきたら、

それを叶える方法を考えればいい。学べばいい。

 

それを言うと、今回通話したMくんは

「自分の欲望は何か?それを叶えるためには?」を考え、

それ実現するための準備期間として、大学院への進学を決断したそうです。

 

自分がやりたい仕事がわからないまま就職するのは

かなりリスキーだし、後悔する可能性も高いので

進学という選択は非常に賢いし、俺も大賛成ですね。

 

お礼のメッセージを頂きました。

 

という訳で、今まで話してきたようなことを

大学生Mくんにアドバイスしてきました。

 

すると、「非常に勉強になりました」と言ってくれて

Mくんからお礼のメッセージまで頂きました↓

 

Mくん、ありがとうございます。

学んだことをすぐに言語化してアウトプットする姿勢、素晴らしいです。

そういう人は、本当に成長が早いですよ。

 

通話したあとのMくんは

進学するために親を説得してきます!!という勢いになって

非常に前向きになってくれました(笑)

 

やっぱり俺と話して、

ポジティブに変わってくれると俺としても非常に嬉しいですね。

 

という訳で今回は

「自分のやりたいことがわからない」

と悩む理系大学生の人生相談に乗ってきたという話でした。

 

俺が配信している無料メルマガを通して連絡を頂いた方には

こんな感じにビジネスに限らず、相談に乗ったりしています。

メルマガ自体も、勉強になることしか話していないので

ぜひ登録して読んでみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私、ロジャーは
不労で月収200万以上稼ぐ起業家と出会い、
たった半年で120万円以上稼げるようになり
人生が激変しました。

現在は、ロジャーもサイトを仕組み化して
不労で月収200万ほど稼いでます。

昔は自動車メーカーの落ちこぼれ社員として
朝から晩まで働いていましたが、
今は一人で、ほぼ働かずに稼いでます。
まあ…クッッソ怪しいですよね。

お前は才能があったんだろ?と言われますが
元々は仕事も出来ない落ちこぼれ社員で、
仮病で会社をサボるような人間でした。

そんなダメ人間でも自信を持つことが出来て
自力で稼いで、起業することができました。

ビジネスに才能なんて不要です。
どんな人でも、行動すれば
絶対に変わることが出来る。

起業家との出会い、うつ病を克服する過程、
月収200万の不労所得を生み出すまでの過程
コチラで暴露してます↓

うつ病で自殺しかけた大企業の
落ちこぼれ社員が
起業して
200万円稼ぐまでの逆襲物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記画像をクリックして
人生逆襲1億円物語を読む

自伝本を出版しました。

ロジャーの成功の軌跡、理念について綴った
¥1200で販売中の電子書籍も
メルマガ登録でプレゼントしてます↓

1 個のコメント

  • 私のやりたいことがない、だからとりあえず働いて収入を得て、それからまた夢探しすれば良いと思っていました。
    でも、実際はそんな時間なくて毎日をやり過ごすので必死な状況でした

  • コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)