こんにちは、ロジャーです
正月ということもあり、久しぶりに実家に帰省したんですが
いや〜びっくりしました
なんと、家の鍵がスマホで開けられるようになってました(笑)
IOTってやつですね〜
今回は、家の鍵がスマホで開けられるようになっていたことから感じた、
時代の激変っぷりについて話していきたいと思います
スマホが鍵になる?
俺は普段は、あまり帰省はしません
年に2、3回、帰省するかしないか程度です
でも、ひょんなことから
ホームレスの人と年越しをしたことをきっかけに
お正月くらいは、両親に顔を見せに行くかーってことで久しぶりに帰省
ホームレスとの年越しについてはこちらの記事に書いてあります↓
【全て失ったとしても生きていける】ホームレスとカップ酒飲みながら年越ししてきた
で、昼過ぎに実家に帰宅したので父親と飯を食べに行くことに。
玄関を出て家の鍵を閉めようかというとき、
もうすぐ60歳近い父親が自慢気にスマホ取り出しました
父「なあ、これ見てみ」
スマホでポチポチ操作する父親
ウィーーン!
玄関の中から微かに機械音が聞こえました
父「スマホで鍵を開け閉めできるんだよ、すげーだろ」
ええーーー!!すげーーー!!と、開いた口が塞がらない俺
正直、スマホで鍵を開けられるスマートキーの存在自体は知っていました
がしかし!!!!
もう60歳近い田舎の父親がスマホを使って
スマートキーで家の鍵を開け閉めしていることにびっくり(笑)
20代の俺でも、スマートキーなんて使ってないわ(笑)
って感じです
ちなみに、うちで使っていたのは
こんな感じの、後付けのスマートキーです↓
これなら取り付けも簡単で便利ですね!俺も買おうかな!
時代の変化スピード、ヤバすぎだろ
俺は、スマホでスマートキーを駆使する田舎の父親を見て、
「時代の変化スピード、えげつねええええ」って思いました
50、60代の人達ってこういう機械モノは使いこなせない
って勝手に思い込んでいたんですけど、
でも全然そんなことないんですよね
俺の父親もそうですが、
そこらへんにいるお爺さんも意外と、最新の話題をしてたりします
この前も、俺がカフェでコーヒー飲んでたら、
数人のおじいちゃん達が隣のテーブルで
「狙い目の仮想通貨はあれだ。いや違う、これだ!」
と仮想通貨の話で盛り上がっていたのを見かけて、超びっくりしました(笑)
あんなおじいちゃんが仮想通貨の話をしてるだなんて、
俺もちょっと気を抜いたら時代から取り残されちまうな〜って思いましたね
会社に篭って働いていた頃の俺は超情弱だった
スマートキーを駆使する田舎の父親や
仮想通貨の話で盛り上がるカフェのおじいちゃん達を見ると
日々、時代は変化しているんだなあと痛感させられますね
3年前の人間たちからすれば
おじいちゃん達がカフェに集まって仮想通貨の話してる
なーんて想像すら出来ない世界ですよ(笑)
だからこそ、
俺は情報発信をやっていて本当によかったな〜と思います
やっぱり自分が情報を発信していると、勝手に人も情報も集まってきます
特に、経営者さんとか資産家の人は一般には出回らないような
情報や裏話をたくさん知ってますし、そういうのを聞くと超勉強になります
会社に篭って働いていた頃の俺は、関わる人間や情報が
あまりにも限定的だったので、超情弱でしたからね…
そういった意味でも、情報発信をやるのはオススメですね
ブログやってみようかな〜って人がいれば
こちらの記事にブログの立ち上げ方を
徹底的に解説してるので参考にしてみてください↓
ということで、今回は
実家の鍵がスマホで開けられるようになってたというお話でした
おじいちゃん世代はスマホとかPCとかはできないし本人たちも苦手意識があると勝手に決めつけていました
でも全然そんなことなくて、ちゃんと時代に合わせて進化している
ネット、I Tの画中心な世の中になってきているので
SNSなどでの情報発信は良いですね