こんにちは、ロジャーです
今回は、金持ちに学んだ金持ちになる方法についてお話していきたいと思います
で、さっそく結論から言うと金持ちになるためには
情報が大事だ!!
ってことです
色々な経営者や圧倒的な金持ち出会って、色々な話を聞いて見ると
ネットで検索して出てくるような話はほとんどないんですよ
これだけ情報化社会と言われているのに
自分が知らなかった情報がザクザク溢れてきて
自分があまりにも情弱だったことに気付かされます
俺は情弱だった
昔の俺は、世間知らずどころではない
本当に情弱な人間でした
例えば、
新幹線のチケットは緑の窓口でしか買えないと思ってました!(笑)
特に就活の時期は面接で遠方にいく機会も多くて
その度にいちいち緑の窓口に行ってチケットを買ってました…情弱すぎ…
でも新幹線なんて今はスマホで簡単に予約できるし、
むしろそっちの方がチケットを安く買えたりして、
それを初めて知った時は、まじで衝撃!!(笑)
ネットで簡単に予約できて安く買えるって言う情報を知らなかったせいで
今までわざわざチケットを買うためだけに駅の緑の窓口に行っていた俺…
バカかよ…!!!
あと俺が情弱ぶりを発揮していたのはクレジットカードですね
口座からお金が引き落とされるのが怖くて
買い物は絶対現金を使っていました(笑)
そんな俺が初めてクレジットカードを作ったのは
大学生の時に初めての海外旅行でグアムに行く時だったんですが、
クレカ怖いとか言っているのに何で作ったのかというと
財布をパクられたらどうしよう!と思ったからでした
要は使うつもりもなく作ったクレジットカードです(笑)
でも、そのクレジットカードを少しづつ使うようになってからは
ポイントもつくし、現金で支払うより支出をスマホで管理できるから
むしろ安全だし、クレカすげー!!!ってことにやっと気がつきました
今では支払いはクレカか電子マネーしか使わないレベルです
現金を下ろすのに手数料とか取られるのは馬鹿馬鹿しいですよほんと
だから
クレジットカードが怖いって言うアホみたいな先入観で
俺は何年間もの間、クレカのポイントを取り損ねたわけです
クレカが怖いものじゃないって言う情報を
知っていればこんなことにはならなかったのに!!!
要するに、情報を知らないというだけで
俺は様々な場面で、損ばかりしていたということです!!!
金持ちが言うことには共通点があった
冒頭にも言ったように
ビジネスを始めてからIT企業とか貿易会社とかアパレル会社とか
とにかく色んな金持ち経営者と話せる機会が増えて
濃密な情報に触れるようになりました
で、どんな金持ちと話していても
同じことを言っていることに気がつきました
人それぞれ、言葉は違えど
みんな情報を取りに行け!ってこというんですよ
例えば、
金持ちになりたければ自分が尊敬できる金持ちから学びなさい
とか
人脈って本当に大事。
人脈があれば色んな情報が入ってきて自分のビジネスチャンスが広がるよ
とか
要するに、金持ち全員共通していることは
自分にとって有益な情報を手に入れている、取りにいっているということ
金持ちの人は間違いなく全員、情報を取りに行く姿勢を持っています
あるいは情報が入ってくる環境に自分を置いているといっても良いでしょう
だから、
そこらへんのネットに転がっているような信用できるのかわからない情報じゃなく、
濃密で価値の高い情報を取り行くのが
金持ちになる最短最速の方法です!!
とにかく価値のある情報を取りに行け!!
とにかく人生って情報戦なんですよ
例えば、英語のTOEICだってテクニックがあるんですよ
リスニング問題で
YesとかNoから始まる選択肢は高確率で不正解、とかね?
これを知っているかいないかってだけで
バカ真面目に英語勉強するよりも超効率よくTOEICのスコアは伸ばせるんですよ
何事も有利な情報を持っている方が圧倒的に有利になるということです
だから俺は常に情報を取りに行くようにしています
昔と違って、情報の大切さを痛感しているからこそ
情報を得るためにお金だって投資します
俺が師匠に200万突っ込んだことも一切、後悔はしていません
むしろ安すぎだろ!!ししょおおおおおお!!!!
って感じです(笑)
それは師匠から学んだことは
ぶっちゃけ200万以上の価値があるからです
なんなら、その情報を活かして俺は
年収1億を達成するわけだから200万なんて正直、安いもんです。
とは言いつつ、
いきなり情報に200万投資するのは勇気が入ります
実際、弟子入りする前の俺はかなり不安でしたし
200万と言われて迷いもしました…
なので、まずは気軽に情報を取りにいってみてください
自分でアンテナを広げているだけでも
入ってくる情報量は段違いに変わってくるはずです
あと、俺が手に入れた情報はメルマガでも
ガンガン突っ込んで話していくので、ぜひ登録してみてください
メルマガはこちら
価値のある情報を取りに行く、あまり意識できていなかったです。
とりあえず情報を!という感じで
あれもこれもとなっていました。