こんにちは、ロジャーです。
タイトルにもある通り、
セミナーと懇親会を開催してきました。
いや〜超楽しかった。
参加者の方から
たくさんお土産貰っちゃいました、超嬉しい。
カエルのまんじゅうが可愛すぎた…!!
↓進撃の巨人ばりに、残酷かつ美味しく頂きましたよ(笑)
で、今回参加できなかった人からも
いろんなメッセージを頂いております。
割と唐突にメルマガで
懇親会開催を告知したので
「仕事の都合で行けないっす…
次こそは絶対行きます!!!」
みたいな人も結構いらっしゃって、
都合が合わなかった人は申し訳ないです。
俺が想像してた以上に、
各地から「また開催してくれ!」
って言う声が届いていて、
遠いとこだと、九州の方とか
もっと遠いとこだとオーストラリア在住の方からも
わざわざメッセージくれたりしました。
こうやって日本全国に限らず、
世界中の人と繋がれるのはネットの強みですね。
やっぱネットビジネスって面白いわ〜。
そんなわけで、
気が向いたらまた開催するかもです。
で、セミナー&懇親会当日の話ですが、
とりあえず
めっちゃ充実した1日なりました。
6時間のセミナーをやったんですが
俺の体の全細胞が疲れた〜!と叫ぶレベルで
全てを出し切りました。
が、
それよりも参加者の方が疲れたと思います。
膨大な情報量を一気に脳みそに突っ込んだし、
実際に初実績のあげ方まで教えたので
セミナーの終盤のころには、参加者の方も
「復習が大変だ〜」と嬉しそうに言ってました。
実際に、参加者の方から頂いた感想と
参加者アンケートの一部を紹介しますね。
================================
①セミナーでは何を得たいと思って参加したか?
①
自分を変える力を得たいと思った。
あと、ロジャーさんにも直接
会ってみたいと思ったから。
②
第一に、 実際に会ってみたい
という好奇心が大きかったです。
サイトを見る限りだと、
イキイキした人という印象を抱きました。
あとは、動画内での説明などでもありましたが、
ビジネスの仕組み・ネットビジネスの利点
こういった初歩から実際に
聞いてみたいと思っての参加でした。
実際にロジャーと会ってみて、どんな印象か
①
第一印象は金髪でした!!
予想以上に楽しく時間があっという間に過ぎました。
最後の15分の文章構成は圧巻でした。
そして、とても面白い(笑)
教育の事等、常に先を視ている方だなと感じました。
②
声はスカイプ通話時や動画で聞いたことがあったので、
特にギャップはなかったです。
とても堂々としていて、自身に溢れ良い印象でした。
③
うつ病の過去があるとは全く思えないほど、
イキイキしていました。
1度うつ病になると完治はしない、
と聞きますがそうとも思えないほどでした。
④
エネルギーが溢れていて、
思いがダイレクトに伝わってくる人。
話が楽しく、わかりやすい。引き込まれる感じ。
優しさと厳しさを絶妙なバランスで体現している人
セミナーで学んだことで一番印象的だったこと
①
初めてネットビジネスに触れる人に対して
講義をした上で、その人の力を引き出す。
質問や例を使って説明、
あえて今まで挑戦してこなかったことへ
チャレンジしてもらう提案方法など
全てのやりとりが印象に残りました。
②
サイトコンセプトを考えたことです。
売る商品を考えたときに、とても頭を使いました。
あとは、発信テーマ。
ロジャーさんのおかげで「ライティング」という
広い視野で考えることができました。
③
実際に記事を書いてみること。
時間制限を設けて、テーマを与えることで
やるしかない、という状況を作り上げると
頭の働きが俄然変わってきました。
普段の生活では、あそこまで状況を
作ることはしないので、かなり刺激になりました。
セミナーに参加する前と後での変化
①
セミナーで、模擬としてサイトテーマを決め
キーワードから実際にそれに則した文を書いてみることで、
そこに結び付ける書き方・また他の方の文で、
表現方法としても様々なこと・読んでくれる人を
惹きつける書き方を学びました。
参加したことで、今まで目を向けて
こなかったようなことを学び、実際にやってみることで
自分の中で前進している実感があります。
②
ネットビジネスをするということは
=経営者をやるという目線
自分以外の人ができることをやらない。
自分は戦略を立てる
頭ではわかっていても
ついつい自分でやってしまい
(日常や、仕事などでも)
自分の首をしめている。
今一度、仕組み化で人を育てて
自分が作業をやらなくても
いい日常にして
自分がやるべきこと
自分しかできないことを
やっていこうと思いました。
③
セミナー参加前
ブログ始めてみよっかな、
というほわほわした気持ち
セミナー参加後
ブログを一刻も早く開設し、記事を書きたい。
ライティング教室を開いてみたい。
セミナーで得た学びから、
今後こうしていきたいと思うこと
①
広い視野で物事を捉え、
自分で考えることを継続していくこと。
失敗することは、恥ずかしいことではない。
失敗したら改善していくこと。
ツイッターの〇〇を行ない、一気に集客すること。
すべて自分でやろうとせず、
人に任せられることは任すこと。
②
セミナーで実際に記事を書くということをやり、
普段文章を書かないこともあり
かなり考え、刺激があったので、
文章を書く頻度を高めていこうと思います。
同じようなことでも面白おかしく
表現してみるような、表現を磨きたいです。
ロジャーに伝えたいこと
①
濃密セミナー+おいしいお料理付きで
本当にありがとうございます
ロジャーさんが
受講生の力やアイデアを引き出すやりとりから
非常にたくさんの学びがありました。
「こういう風に導くといいんだな、
こういう質問をすると、
相手が主体的に考えて
答えを出しやすいんだな。」
と、受け答えの様子からヒントを得ました。
今、特に時間がない状態なので、
時間を区切って10分でもいいから
集中力を上げて出し切るような
行動をすればいいと、今一度思いました。
〇〇マップについて学べたこともよかったです。
人が何を聞いて見て考えて話しているか?
を考えるという点について、
図と例で説明をして頂きなんとなく感覚で
わかったつもりになっていたことが、
すっと入ってきました。
取り急ぎは〇〇とサイトコンセプトの〇〇化、
〇〇○設定をしっかり見直します。
12月の仕事を乗り切りながらやっていきます。
ロジャーさんも、風邪など
体調にはお気をつけてお過ごし下さい
分かりやすく、楽しいセミナーを開催してくださり、
ありがとうございました!
私の思考能力はまだまだだと痛感しました。
思考することを継続していき、
人生に革命を起こせるように尽力していきます。
②
セミナーを通じて、ロジャーさんから学んだことは、
普段の生活から考えられないほど刺激になりました。
今まではサイトやメルマガでしか知りませんでしたが
実際に会ってみることで、言葉の重みが
全然違うようになりました。
これからのメルマガなども、以前とは
違う受け取り方ができると思います。
自分も、学びの姿勢を大事にし、
学んだことをアウトプットし、知識・経験を定着。
この繰り返しを大事にしていこうと思います。
本当にありがとうございました!
最後に、最近ほぼ毎日聞いている
「銀河鉄道999」の歌詞を
ひしひしと実感しております。笑
「そうさ君は気付いてしまった
やすらぎよりも素晴らしいものに」
という歌詞です。
================================
というわけで、
参加者の方々からの感想でした。
銀河鉄道999の歌詞の引用、いいですね。
「そうさ君は気付いてしまった
やすらぎよりも素晴らしいものに」
これ、マジでこの通りで、
やすらぎだけじゃ人生つまらんす。
新しいことに挑戦して、
努力して、自分を成長させて、
“何か”を勝ち取る。
これが超楽しいっす。
逆に、これやんなきゃつまらん。
ここで言う“何か”ってのは
俺としては「お金」一択です。
お金そのものの価値よりも、
金を稼げるようになった自分が何よりも宝です。
金があればできること増えます。
特にネットならお金と時間を両立させてゲットできます。
金と時間的自由が増えれば、行動の選択肢が増えます。
そうなってくると、夢中になれるものも見えてきます。
さらに稼げる人間になれたら自信がつきます。
そういう人間には自然と人も集まってきます。
そして情報も、信頼も集まってきます。
とりあえず、金儲けの能力つけときゃ
水面に一石を投じるように、
波状的に色々ついてきます。
俺の場合は
会社員生活がつまらなかったので
金儲けの能力をつけて、伸ばして、
自分の人生を面白くする努力しました。
そしたら本当に、
人生が面白くなってきました。
もし今、なんかつまんねえとか
現状に絶望してる人いたら
人生を面白くする努力をすることを推奨です。
で、話変わってセミナーの内容ですが、
感想の中で書かれているように
セミナー会場で、リアルタイムで
サイトコンセプトを構築してもらったり、
たった10分という制限時間付きで
記事を執筆してもらったり、
ただ受動的に話を聞くだけではなく、
自分の体と脳をフル稼働する内容でした。
かなりスパルタな内容でしたが、
その分、参加者の方々も、
普段では絶対に発揮できないレベルで
能力を開花させてました。
マジで10分でコンテンツ作っちゃったし。
当たり前ですが、
収益を上げるサイトを作っていく上で
ライティングって必要不可欠な能力なんですよ。
っていうかビジネスに限らず、
文字や文章ってのは何にでも使いますよね。
だからまあ、ライティングって言うか
もっと広義の意味でいえばコンテンツの中身。
初心者の多くの方が、
ブログやサイトを設置したのはいいものの、
じゃあそっから何すればいいん?
どんな記事、
どんなコンテンツを作ればいい?
わかんねえええ!!
もう無理だああああ!

こんな感じに、止まっちゃんですよね。
こうなってしまう人って別に
才能ないとか向いてないとかではないです。
俺も初心者だった頃は同じような経験をしました。
1記事書くのに5、6時間かかって
そのくせゴミ記事で、
結局、公開せずに消すとか。笑
マジでざらにありました、黒歴史っす。
そんな俺がなんで
今、儲けられているか?って言うと
やっぱそこは「学び」なんすよ。
収益を上げるコンテンツの生み出し方を学びまくりました。
平気で、100万以上投資しましたよ。
で、実際に学んでみたら、そこには
やっぱり「売れる型」や「法則性」があって。
そこらへんの詳しい話は
メルマガで情報、流してます。
で、今回のセミナー参加者の方も
まさにビジネス初心者の人が多くて
(というか参加者を初心者だけに絞ったんだけど)
自分でサイトを設置してみたものの、
そこから何も進んでないない…とか
ブログやりたいとは思ってたけど
実際に行動できていなかった…
という人もいて、
まさにさっき言ったような
「ビジネスって結局、
何やればいいの?」状態でした。
そんな赤ちゃん状態から、
サイトコンセプトも出来ちゃったし
実際にコンテンツも生み出して、
さらには初実績の出し方も学んだので
超成長しちゃいましたね、この1日で。
今回学んだことを実践すれば
すぐ成果出すと思います。
俺としては
休日にもかかわらず、遠方から東京に来て、
真剣にパソコンに向かう参加者の方々を見てたら
超うれしかったです、
向上心ある人はやっぱリスペクトしちゃう。
で、セミナーがガッツリ学んでガッツリ疲れた後の
懇親会では、「燻製」の専門店にいきました。
燻製ビールとか燻製ハイボールとか
珍しいお酒がいっぱいあって美味しかったす。
もちろん、チーズとかお肉とか野菜とか
料理も燻製の良い香り付がされていて新鮮な味でしたよ
というわけで
セミナー&懇親会の模様をお届けしました。
今回の参加者の皆さんからもそうだし、
今回参加できなかった方からも、
実際に会ってみたかった〜!と言われて
俺としてもかなり嬉しかったので
また需要があれば懇親会やろうと思います。
懇親会やセミナーの情報は
メルマガにしか流さないので、
興味あれば登録しといてください。
では。
他の記事にも「ロジャーさんは人の力を引き出すのが上手」と読者の方から感想もらってたので、どうすればそのスキルを手に入れられるのか、めっちゃ気になります
お金と時間の両立、私が一番望んでいることです。
向上心を持って頑張ります。