怪しい。胡散臭い。わからない。見えない。知らない。不思議。理解不能。認めたくない。だが、そこが良い。

 

こんにちは、ロジャーです。

皆さんは
ネットビジネスっていう言葉を初めて聞いたときは
どんな印象を抱きましたか?

今回はそこらへんについてお話しようかと。

怪しい。胡散臭い。わからない。見えない。
知らない。不思議。理解不能。認めたくない。

俺の場合はこんな感じ

ビジネスという言葉だけでも怪しいのに
そこにネットという言葉も加わって、さらに怪しい。
怪しすぎる。

「仕組み化すれば自動で儲かる」とか
まじで意味わからんし、自動ってのも更に胡散臭い。

何でネットでお金が稼げるのかを知らないし、わからない。

儲かる仕組みがネットの世界のものだから
現実の世界の物として見えてこないし、不思議だし、理解できない。

何もせず、働かずに金が稼げて、自由な生活~!とかムカつくし、
会社でこんなに苦労して働いて生きてんのに、
そんな生活してる奴は認めたくない。

悔しい。気に入らない。

今、初めて「ネットビジネス」という言葉を聞いた人は
まあ大体、同じような印象を持つんじゃないかな~と思います。

読者さんにはあんまり信じてもらえないんですが、
俺って元々はめっちゃ疑り深いし、警戒心の強い人間だったんで、

こういう怪しい世界に近づくこともなければ、
興味を持つこともなかったんですよ。

 

なので、この記事にも書いてますけど↓

うつ病で自殺しかけた社畜が起業して不労月収200万円を達成した人生逆襲物語

2018年10月27日

情報発信やってる人のメルマガに登録するだけでも
めちゃんこビビってました。笑

メールアドレスしか登録しないのにもかかわらず
謎に「え、なんか情報抜かれるんじゃね?」みたいな不安だったり

メルマガ登録したら、1000通くらい
迷惑メールくるんじゃね?みたいな不安があって。笑

まあでもこれは、俺のメルマガを読んでくれている方も
同じようなことを思った人がいるみたいですね。笑

メルマガへの返信で
「あ、ちゃんとメルマガが来るんですね!
 迷惑メールが来ることも覚悟して捨てアドレスで登録しましたw」

みたいな声を頂いたこともあります。笑

ですが、最近はこの「怪しさ」があるからこそ、
ネットビジネスって最高やんけって思うんですよ。

怪しくて胡散臭い世界ほど、面白さや旨味が詰まってる。

人間が「怪しい」と感じる時って
どういう時か?っていうと大体、こんな感じですよね↓

  • 知らない
  • わからない
  • 構造や仕組みが見えない
  • 今までの経験やイメージで、
    なんか怪しい

 

そうなんすよ、要は
「何も知らないから怪しい」と感じるわけです。

これを自覚しておくことがすごく大事で。

要は怪しい世界ってことは、
「未知の世界」なわけじゃないですか。

人間は未知の世界に対して、異常に警戒したり、
拒絶したりする生き物です。

ってことは、
未知の世界に飛び込む人って少ないんすよ。

だからこそ、ネットビジネスは最高なんすわ。

だって、
「未知の世界に飛び込む人が少ない=ライバルが超少ない」から。笑

しかもその少ないライバルも、
未知の世界をちょっと覗いただけで
ビビって撤退していく人が大半なわけですよ

だからこそ、未知の世界に
ガンガン突っ込んでいく人は強いですよね。

強いっていうか、勝ちますよね。
ライバルをボコボコにして無双します。笑

ネットビジネス始めて、数ヶ月とかの俺のコンサル生が
ライバルをボッコボコに無双して結果出すのも納得がいくというか。

俺もネットビジネスを始めて、数年が経ちますが
俺と同時期に始めた人たちのほとんどが消えていってるでしょう。

未知の世界だから、なかなか見通しが悪くて
成果がもう目の前にあるのに撤退しちゃう。

そんな人も多いのがネットビジネスです。

俺の場合は、ゴールまでの道筋が見えてたんで
特に諦めることもなく、ガツガツ進んでこれました。

これは知識を学んでおいたおかげですね。

そういう意味でも、ネットビジネス初心者の方は
とにかく正しい知識をつけまくった方が良いですね。

しかもこういう怪しい未知の世界ほど、
おもろい知識や思考が転がっていたりします。

俺がビジネスを始める前は、
会社で働きながら、お給料をもらって、
結婚して住宅ローンを組んで家買って、子供が生まれて、
お小遣い制で節約しながら家族を養って、

それを40年続けて、定年を迎える。

これが「当たり前の人生」だと思ってたんすよ。
自分もそのルートを辿って、生きていくしかないんだな、と。

でも、この「当たり前」ってのは非常に脆い。
めちゃくちゃ脆い。

特に、こういう未知の世界に飛び込んだ時に、
自分が今まで築き上げてきた「当たり前」や
「常識」「価値観」ってのが
ガラガラと崩れ去っていきます。

だから、未知の世界に飛び込むのはおもろい。
一度体感すると、そのおもろさが理解できて、
また別の未知の世界に飛び込んで、また成長して…

っていう好循環に入れるのも
素晴らしいところだと思いますね。笑

天動説と地動説。常識は脆い。

俺は、自分の価値観や常識が破壊された時こそ
人間的に成長したり、新しい視点で
世界が見えるようになるものだと思っています。

ガリレオガリレイが地動説を唱えた時と一緒です。
当時の人類は、地球が宇宙の中心だと思っていた。

でも実際は、地球は太陽系のなかの
惑星の一つにしか過ぎなかったんです。

これって、当時の人類からすれば
めちゃくちゃ衝撃ですよね。

文字通り、世界の見え方が変わるほどのぶっ飛び理論です。

ぶっ飛び理論だったからこそ、ガリレオガリレイは
世間からは怪しまれ、疑われ、否定されちゃいましたが、

今では当時、ぶっ飛び理論だった「地動説」が常識になりました。
人類の価値観が一気にアップデートした、とも言えますね。

そう、大事なのは価値観のアップデートなんですよ。

 

わかりやすく、金の話でいきましょうか。

俺が会社員だった頃は、
月収20,30万円が当たり前の世界に生きていました。

だって、周りの会社の同期もみんなそんな感じだったから。
先輩や上司だって、月収6070万とかそんなレベルです。
(もっと上の役職の人はもうちょいもらってるでしょうけど。)

でも、ビジネスの世界に飛び込んでからは
なんか見た目がしょぼそうな、パッとしない兄ちゃんが

「月収100万っすね」とか、
「今はちょうど資産1億くらいかな~」
とかいってるわけですよ。

え?あ?は?????ってなりますよね、そりゃ。笑

今までの常識がぶっ壊れまくりましたよ、ほんと。
でも、今は、その世界が当たり前になりました。

価値観がアップデートされたんですね。

そういう価値観の世界で生きていると、
まーーーーた未知の世界に直面したりします。

ちょっと前まで、「月収100万!?」とか驚いてたのに、

今度は
「年商数十億で、資産は100億超えてて、人生ゴールしちゃってます」

みたいな世界と出会うわけですよ。

資産100億?ん?え?はああ??

ファーーーーーーーwwwwwwwwwwwって感じ。

ここでまた俺の既存の価値観がビックバンするわけです。

そしてまた価値観がアップデートして、
さらに上の世界に近づいていく。

結局は、この繰り返しで
人間ってのは成長していくんだなあ、と思います。

だからこそ、怪しい未知の世界に突っ込むのって
オモロイし、旨味があるんすよねえ~。

アインシュタインの名言「常識とは…」

最後に、こんな言葉を紹介しましょう。

常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う。

アインシュタイン

くぅ~~~~!!
やっぱ偉人はすげー良いこと言い残してますね。

でも俺は、「18歳までに身につけた」って部分は違うと思います。

人間の価値観ってのは、スライムのように、
絶えず形を変えているものだと思うのです。

それは、「自分の置かれた環境」という
入れ物によって形を変える。

環境ってのは、住んでいる場所でもあり、
所属している会社や団体でもあり、
関わる人たちのコミュニティのことでもあります。

人間は、
自分自身の価値観ってのはほとんどなくて

結局は、関わる人や頭に入ってくる情報、住んでいる場所、
働いている仕事などの環境によって、
価値観や常識が移り変わっていきます。

職場では当たり前のことでも、
職場以外の場所では通用しない偏った常識ってあるでしょ?

そう言うことです。
自分では「これが常識だ」と思っていることが
限られた環境や小さな世界の価値観だった、ってことが
めちゃくちゃあります。

そこに気付けるのは、
今の環境以外の世界を覗いた時だけです。

大衆と違うことをすることの旨味を知ってしまった僕。

そんなこんなで、俺は改めて
ネットビジネスというクッソ怪しい世界に
飛び込んでよかったなあ~~って思います。

やっぱ、大衆と違うことをすると
人間的な希少価値が上がるのでおすすめですね。

会社員で働きまくって月収100万以上稼ぐ人は、
大企業の上の方の役職の人ならそこそこいますが

たった一人でネットの技術を使って、
働かずに月収100万円以上稼ぐ人は、
世界全体で見れば、かなり希少種ですからね。

で、そういう実力がある人は、重宝されるし
またさらにレベルが上の人間と触れる機会も増えます。

そうして、人間としての希少価値を上げると、
色々なことが良い方向に向いていきます。

そりゃあ最初は勇気が必要でしたけど、
まあその未知の世界を覗いてみるくらいなら、
安全地帯からでも出来ます。笑

もしも、俺がネットビジネスを
怪しいの一点張りで全て拒絶していたら、

今も月収30万くらいで、毎日朝から晩まで働いて、
うつ病になりながら、必死にあがいていたんだろうなあ…って思います。

 

はい、そんなわけで、
皆さんもネットビジネスって
怪しいな~って思うかもしれません。

まあそれで「怪しいからいいや」って人は
それは、それで別に全然、良いと思います。

(そこをズカズカと踏み込んでくるような、
 頭のネジの外れた異常者の方が
 オモロイんで俺は好きですけど。笑)

ただ、世の中の全てのことに
「知らないし、怪しいからいいや」をやってしまうと
色々と損をすると思います。これは確実です。

知らない世界って怖いんだけど、
拒絶し続けたら、そこで成長ストップですからね。

逆に、自分の知らない世界に飛び込める奴ほど
どんどん旨味を吸い尽くしていくってことです。笑

 

はい、というわけで、
「怪しいからこそ、良い。だからこそ旨味が強い」って話でした。

ネットビジネスって
どういう仕組みなんじゃい!?って方は
こちらの記事を読んでみてください。

【仕組み化を学ぶ】ネットビジネスが儲かる構造を図解で超わかりやすく解説!

2020年3月18日

これで大分、世界の構造は見えるかと思います。

もっと知りたいって方はメルマガもぜひ。
俺が不労で月収200万円を築いてきた過程や
そのための知識について色々とぶっ込んでます。

ではまた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私、ロジャーは
不労で月収200万以上稼ぐ起業家と出会い、
たった半年で120万円以上稼げるようになり
人生が激変しました。

現在は、ロジャーもサイトを仕組み化して
不労で月収200万ほど稼いでます。

昔は自動車メーカーの落ちこぼれ社員として
朝から晩まで働いていましたが、
今は一人で、ほぼ働かずに稼いでます。
まあ…クッッソ怪しいですよね。

お前は才能があったんだろ?と言われますが
元々は仕事も出来ない落ちこぼれ社員で、
仮病で会社をサボるような人間でした。

そんなダメ人間でも自信を持つことが出来て
自力で稼いで、起業することができました。

ビジネスに才能なんて不要です。
どんな人でも、行動すれば
絶対に変わることが出来る。

起業家との出会い、うつ病を克服する過程、
月収200万の不労所得を生み出すまでの過程
コチラで暴露してます↓

うつ病で自殺しかけた大企業の
落ちこぼれ社員が
起業して
200万円稼ぐまでの逆襲物語

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記画像をクリックして
人生逆襲1億円物語を読む

自伝本を出版しました。

ロジャーの成功の軌跡、理念について綴った
¥1200で販売中の電子書籍も
メルマガ登録でプレゼントしてます↓

1 個のコメント

  • 私は、たぶん感覚バグってる方だと思うので
    ネットビジネスと聞いて、最高やんやるしかないという安直な考えでした。
    でも多少なりとも、怪しさはありました。そこを拭ってくれたのは、ロジャーさんや成功している起業家の方とお会いしてお話しできたことです。

    価値観のアップデート、していくためには、それが当たり前の世界に自分を置くことですね。

  • コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)